- 【報ステ解説】4大臣交代も厳しい“船出”…特捜部が安倍派側に強制捜査へ【報道ステーション】(2023年12月14日)
- 【防災の日】政府が南海トラフ地震想定の訓練 閣僚が歩いて官邸へ(2022年9月1日)
- OBの社長就昇格求めた国交省元次官が事実認める 先輩元次官2人の名前挙げる 蓮舫委員長「あり得ない話」|TBS NEWS DIG
- 【小児がん】弟を亡くし… サンタになった兄が子どもたちへプレゼント 宮城 NNNセレクション
- 潜水艦『たいげい』国に引き渡し…潜水艦初の「女性乗組員用の部屋」大きさ国内最大級(2022年3月10日)
- 【全国の天気】気温差50℃ 日本で同時刻に… 西から天気下り坂 週末に関東も雨や雪(2023年1月5日)
海保初!女性の「大型」巡視船船長が誕生(2023年3月28日)
海上保安庁が所有するヘリコプターも搭載可能な「大型」巡視船で、初めて女性の船長が誕生しました。
中林久子船長(56):「タイプの違う色々な船がございます。それらの船長を経験した女性の数はかなり出ています。(後輩たちが)自分たちの将来像を描ける、そういった取り組みが地道に功を奏しているのではないかと」
中林船長が指揮を執る「巡視船さがみ」はヘリコプターが搭載できるなど、第3管区海上保安本部の中で2番目に大きいクラスの巡視船です。
巡視船は海難救助や警護、海上における犯罪の予防・鎮圧などが任務で、重さが1000トンを超す船は「大型」巡視船と呼ばれます。
これまでも、海上保安庁の所有する巡視船に女性の船長はいましたが「大型」では初めてです。
中林船長は「現場に配属された時から男性女性問うことなく充実して楽しく仕事をしてきた」と振り返り、「これまでと同じく国民の期待に応え業務を遂行していく」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く