- 「袴田事件」で検察が特別抗告断念、再審開始へ 袴田巖さん(87)再審公判で無罪公算高まる|TBS NEWS DIG
- 家族ぐるみ“給付金10億円”詐取か・・・母親と息子逮捕 海外逃亡の元夫を指名手配(2022年5月31日)
- 【今週の解説まとめ】岸田首相、“最後”の外遊で何を…?/ロシア軍機が日本の領空侵犯/能登豪雨で投入「レッドサラマンダー」ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/タカハシ解説/キシャ解説】
- 広島・安芸高田市で住宅火災 1人死亡
- 黒田総裁「粘り強く続ける」日銀“金融緩和継続”決定 経済学者 成田悠輔が解説(2022年6月17日)
- 「アメリカ出張が嫌だったから…」ウソ110番でひき逃げ事件の被害者演じる 日本原燃社員を偽計業務妨害で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
「中国の反応次第でしばらく不安定な状況が続くだろう」ペロシ下院議長訪台 マーケットも注目|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=_TFKBDLvPgw
アメリカ・ペロシ下院議長の台湾訪問のマーケットへの影響です。
まずは2日、400円近く大幅下落した株式市場。2日の反動で輸出銘柄などが買い戻されていますが、米中対立の懸念は根強く、上げ幅は2日の下落幅の半分以下にとどまっています。
市場関係者は「中国の反応次第で、しばらく不安定な状況が続くだろう」とみています。
日経平均株価は146円の値上がりで、午前の取引を終えています。
一方、円相場は133円台まで円安ドル高が進んでいます。
2日は、ペロシ下院議長の台湾訪問を前におよそ2か月ぶりに1ドル=130円台前半まで円高に進んでいましたが、ペロシ下院議長が無事に到着したことで、ひとまず安心感が広がり、一気に値を戻しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hj6yLO2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EQCbkdO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/niLfbvG
コメントを書く