- 「エンヤラヤ~」祇園祭で後祭の山鉾巡行 厳しい暑さの中、色鮮やかな11基の山と鉾が見物客を魅了
- 【独自】トイレ掃除巡り“暴行トラブル”・・・頭つかみ「殺しちゃうぞ」 傷害容疑で捜査(2022年5月16日)
- 住宅全焼、2人死亡 高齢夫婦と連絡取れず 岐阜(2022年5月4日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月27日)
- 【動物ライブ】記録的寒波で凍りついたカモメ 羽にも雪が積もり…/トラック横転 “ブタ130頭”取り残され… など(日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理 連合の定期大会へ出席調整 自民党の総理としては16年ぶり 賃上げ連携アピール 野党支持基盤切り崩しも|TBS NEWS DIG
マチュピチュ 観光客が足止め ヘリで“救出”へ(2022年12月17日)
南米ペルーの世界遺産があるマチュピチュで足止めされている観光客をヘリコプターで移送する方針です。
地元メディアなどによりますと、カスティジョ前大統領が逮捕されたことに対する抗議デモがペルー各地で激化し、16日までに少なくとも20人が死亡しました。
観光客800人以上が一時、足止めされていたマチュピチュへは鉄道が主な交通手段ですが、デモの影響で運行がストップしています。
マチュピチュの村長は観光客を移送するため「ペルー政府にヘリコプターを要請している」と明らかにしました。
マチュピチュやクスコ周辺では、15日時点で日本からの観光客20人ほどが足止めされています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く