- 【ヨコスカ解説】なぜ青酸カリを紛失してしまったのか 大阪公立大学はどう管理していたのか すり抜けた毒物はどこへいったのか
- 米国務長官「戦闘再開はハマスのせい」 イスラエルは民間人保護に着手と評価(2023年12月2日)
- 手や足に複数のあざ 暴行受け死亡の2歳児 逮捕の母親は同居再開後から暴行か 神奈川・藤沢市|TBS NEWS DIG
- 「エヴァ」を生み出した庵野秀明さんに迫る展覧会 約1500点の貴重な資料 あべのハルカス美術館
- 【速報】山梨・道志村で発見の人の骨 ミトコンドリア鑑定で小倉美咲さん母と“親族関係矛盾なし”と判明|TBS NEWS DIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【12月7日 天気予報】|TBS NEWS DIG
【東京・新宿区に開設】コロナ生活苦“年越し支援相談村”
新型コロナウイルスの影響などで生活が苦しくなった人に食料支援などを行う“相談村”が東京・新宿区の公園に開設されています。
「年越し支援コロナ被害相談村」は新宿区内の公園で開かれ、新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人々への食料の提供や、生活相談などを行っています。
体調を崩した人にも対応できるよう医療スタッフが待機しているほか、東京都などと連携して宿泊場所の提供もしているということです。また、子どもがいる人も気軽に相談ができるよう育児スペースも設置されています。
実行委員会・棗一郎共同代表「所持金0になってしまった方もいらっしゃって、行政とか公的な支援だけじゃ、やっぱり足りないんですよ。みんなで助けていかないとこのコロナ被害は乗り切れない」
“相談村”は31日は午後5時まで。元日は午前10時から午後4時まで開かれるということです。
(2021年12月31日放送)
#新型コロナ #支援相談村 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く