- 「世界に平和のメッセージを」広島サミット報じる新聞部員 大下容子が地元高校生取材(2023年6月1日)
- 森三中・大島、夫に続くコロナ感染 東貴博は2回目(2022年4月8日)
- 「学生ローン」返済再開 卒業後13年でも残高およそ1800万円 アメリカ経済の重荷に|TBS NEWS DIG
- ゴーグル型端末「ビジョン・プロ」なにができる?アップルが来年発売へ 約49万円から【解説】|TBS NEWS DIG
- ノーベル賞授賞式 ロシア大使ら招待せず 強い反発受け財団が方針転換|TBS NEWS DIG
- AI活用で変わる「保育」「医療」の現場 1台のカメラで最大12人をカバー うつ伏せ寝による窒息など不慮の事故を防ぐ【SDGs】|TBS NEWS DIG
【速報】長距離巡航ミサイル2発をきのう黄海に向け発射 北朝鮮メディア(2022年10月13日)
北朝鮮メディアは金正恩総書記の視察のもとで12日、長距離巡航ミサイル2発を黄海に向けて発射する実験をしたと明らかにしました。
13日付の朝鮮労働党の機関紙は12日の発射実験を金正恩総書記が現地指導したと写真付きで伝えています。
発射した長距離巡航ミサイルは2発で、朝鮮半島西側の黄海上を2時間50分の間、飛行して標的に命中したということです。
金総書記は「核武力の無限大かつ加速的な強化発展に総力を集中しなければならない」と述べたということです。
一方、韓国軍は、この発射について発表していませんでした。
北朝鮮は先月25日以降、異例のペースで繰り返した弾道ミサイルの発射を「戦術核運用部隊」による軍事訓練だったと明らかにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く