- 100台以上のレトロ自販機に、昭和のアイドルになれちゃうスタジオまで!意外な所で昭和ブーム!|TBS NEWS DIG
- 【アフガニスタン】タリバンが女性の服装を制限 公共の場で頭からつま先まで覆う服を命じる
- 【速報】まん延防止・・・18都道府県で延長、13県で解除 政府が方針固める(2022年3月3日)
- 佳子さま武蔵陵墓地を参拝 来月のペルー公式訪問の報告のため|TBS NEWS DIG
- 【台風6号進路情報】奄美・沖縄を直撃 大荒れのピークで線状降水帯発生のおそれ 台風から離れている地域も大雨の可能性|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】H3ロケット初号機 打ち上げ失敗 JAXA会見(2023年3月7日)| TBS NEWS DIG
福岡市地下鉄が延伸開業 駅前陥没事故で2年遅れ(2023年3月27日)
2016年に福岡県博多駅前で起きた陥没事故の影響により遅れていた、福岡市地下鉄・七隈線の延伸区間が27日開業しました。
27日午前5時30分、博多管区駅長の号令の元、一番列車が博多駅から出発しました。
およそ1.6キロに及ぶ今回の延伸により、天神南駅と博多駅が直結します。
利用客:「六本松の方から。こんなに便利になるとは思ってなかった」
当初、開業は2020年度の予定でしたが2016年に起きた博多駅前陥没事故の影響で2年延期となっていました。
福岡市交通局によりますと、建設費はおよそ587億円で、この延伸により1日あたり2万3000人が新たに利用する見込みだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く