- 「やっと報われたなと思います」遺族は涙 聴覚障害女児の逸失利益めぐる裁判『健常者と同じ』判決確定
- もう大掃除しました?“水拭き”で出火の恐れ…ホコリは“乾拭き”で!どういうこと?【スーパーJチャンネル】(2023年12月20日)
- 【速報】愛知県に記録的短時間大雨情報(2022年7月27日)
- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】岸田首相 ロシアを強く非難 などーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- SNSに「いじめ受けていた」旭川市で女子中学生凍死(2022年2月2日)
5月の食品値上げ前年の3倍超 “値上げの波”少なくとも秋まで(2023年5月1日)
1日から5月、値上げを予定している飲食料品は824品目と前年同月の3倍を超え、4カ月連続で前の年を上回る高い水準が続いています。
帝国データバンクによりますと、今月の値上げは824品目でこのうち「酒類・飲料」が388品目と、全体のおよそ半数を占めました。
大手各社が25年ぶりに缶コーヒーの主力商品を値上げしたほか、サバ缶などの加工食品や、つゆ・たれなどの調味料で価格が引き上げられます。
値上げ品目数は4カ月連続で前の年を上回り、6月もおよそ3300品目が予定されるなど、値上げの波は少なくとも秋までは続きそうです。
今後は、小麦粉の価格の上昇が菓子やパンなどの値上げにつながるかが焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く