- 【カレーまとめ】早大生が愛したウマ辛カレー/バランス悪い?“絶品カレー”/老舗鮮魚店の肉カレー/ など(日テレNEWS LIVE)
- “都民割”争奪戦 まだまだ狙えるお得キャンペーン続々!埼玉県なのに“独自の都民割”で集客狙う|TBS NEWS DIG
- 【懲罰から更生へ】変わる少年刑務所「無免許運転で友人を死亡させたA受刑者」「特殊詐欺にかかわったB受刑者」が語る『教育で変化した気持ち』(2023年4月13日)
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京778人 全国9113人 厚労省(2023年3月10日)
- 【速報】市川猿之助被告(47)の保釈認める 東京地裁 両親への自殺ほう助罪で起訴|TBS NEWS DIG
- 【埼玉・行田警察署】交通事故にあわないよう呼びかけ 冬の交通事故防止運動にあわせ
「朝市通り」火災現場 大規模捜索3日目 警察、捜索体制150→200人に(2024年1月11日)
能登半島地震によって石川県輪島市で発生した火災現場では、11日も大規模捜索が行われました。前日までの天気からは一転して快晴となったものの、捜索は難航したもようです。
輪島市の観光名所「朝市通り」で1日に発生した大規模な火災では、店舗や住宅など200棟以上が焼けたとみられています。
火災現場では9日から警察らによる安否不明者の大規模捜索が行われていて、捜索3日目の11日、警察は捜索の体制を10日までの150人から200人に増員したということです。
11日の捜索に参加した大阪府堺市の消防隊員は「10日まで降っていた雨がやみ、晴れたことで作業効率は上がったものの、まだ水分を含んだ場所が多く、捜索が難航している」と話しました。
捜索は13日まで続けられる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く