- 【五輪汚職】「通常より安く契約できる」AOKI前会長ら起訴内容認める(2022年12月22日)
- 電気代「年間1万円弱、負担減ることになる」西村大臣が表明 2月の消費者物価指数“3.1%”上昇も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月2日)
- ロシア国民3割プリゴジン氏支持ワグネルの反乱鎮圧後も(2023年6月30日)
- “釘ガスボンベ事件”との関連は?“無職マンション住人”放火の疑いで逮捕 自分の車含め6台の車を燃やしたか その理由とはいったい…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【桜の季節】コロナ禍で迎える3度目の春 “まん延防止”全面解除後初の週末は…
マイナンバーカードより便利に アンドロイド携帯でサービス開始 (2023年5月11日)
行政サービスのオンライン申請など、マイナンバーカードとほぼ同じ機能がアンドロイド携帯で使えるサービスが、11日から始まりました。
サービスを利用するには、スマートフォンの「マイナポータル」アプリからの手続きが必要です。
薬剤情報の閲覧や行政サービスのオンライン申請などは11日からできるようになっていて、10月ごろからはコンビニでの証明書交付サービス、来年4月ごろにはマイナ保険証もスマホだけで利用できるようになる見込みです。
使い方に関する相談などは自治体の窓口ではできず、フリーダイヤルでの対応になります。
今回、サービスが利用できるのは、アンドロイドのスマホのみで、iPhoneへの搭載時期は決まっていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く