- 「文化庁」京都に移転…中央省庁の地方移転は明治以来初 600人中390人ほど勤務(2023年3月27日)
- 「沖縄を馬鹿にするなよ!」繰り返された国と沖縄県の法廷闘争、民意置き去り 苦悩の歴史【報道特集】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- 【死亡を確認】牛舎で顔から“流血”の男性…近くには角に“血”がついたウシ 秋田・由利本荘市
- 【専門家解説】観光船社長が会見…「条件付き運航」とは
- 18歳学生と飲酒疑惑 岸田派・吉川議員が離党 岸田総理「議員辞職は自ら決定を」|TBS NEWS DIG
ウクライナによる“ドローン攻撃”か モスクワ南200キロで爆発3人負傷|TBS NEWS DIG
ロシアの首都モスクワの南に位置する州で爆発があり、3人がけがをしました。ロシア国防省はウクライナ側の“ドローン攻撃”によるものだとしています。
ロシアメディアによりますと、トゥーラ州キレエフスクで26日、爆発物を積んだ無人機が爆発し住宅などが被害を受け、3人がけがをしました。
これについてロシア国防省は、ウクライナ側が無人機「ツポレフ141」を使った攻撃を試みたものの、ロシアの電子戦システムにより制御不能となり墜落したと発表しました。
一方、ウクライナ外務省はプーチン大統領がベラルーシへの戦術核兵器の配備を表明したことをうけて声明を出し、犯罪者であるプーチン氏による「新たな挑発だ」と非難しました。
また、ポドリャク大統領府長官顧問は「プーチン氏は敗北をおそれていて、脅すことしかできないことを認めている」と指摘しています。
こうしたなかイギリス国防省は、ロシアが今月だけでイラン製の無人機少なくとも71機を使用したとの最新の分析を発表しました。「ロシアは無人機による攻撃を先月下旬に中断」していて、イラン製無人機の供給が再開したとの見方を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UgWOBx1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Nlj2hCo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Yy0OAWv
コメントを書く