- 【待機期間】7日間に短縮へ 感染者と同居の濃厚接触者
- プーチン氏「キエフ政権はテロ組織と同列」 ウクライナ全土でロシアによるミサイル攻撃で111人死傷 ゼレンスキー氏は徹底抗戦強調|TBS NEWS DIG
- 【速報】西東京市でマンション火災 1人心肺停止、1人逃げ遅れか(2022年2月22日)
- 羽田空港で日航機炎上 客室乗務員がメガホンで誘導…「煙が漂う中、みんなパニックだった」緊迫の脱出語る #shorts |TBS NEWS DIG
- まとめライブワグネルプリゴジン氏が所在不明に/プリゴジン氏の反乱 プーチン大統領は24時間前には把握していた可能性との報道も などTBSNEWSDIG
- 【UMA】目撃者多数「ムッシー」兵庫県に現れた未確認生物?の正体「何かしらの生物なのは当たり前」
「慌てて検索しないで!」水回り修理で“高額請求”(2022年2月7日)
慌てて、インターネットで検索しないよう呼び掛けています。
被害に遭った女性:「まさか、そういう業者が潜んでいるとは思わなかった。あっという間に、20万(円)でした」
札幌市に住む女性は去年、自宅のトイレが詰まり、インターネット検索で、最初に出てきた水回り修理業者に依頼しました。
業者のホームページには、「基本料金780円から」と書かれていましたが、業者から受け取った契約書と領収書には、次のように書かれていました。
基本料金は、ホームページ通り780円となっていますが、衛生作業費2万円、床下排水管の通管作業7万5000円など、様々な追加料金が書かれ、合わせて20万円になっていました。
被害に遭った女性:「そんなお金ないって言ったら、下ろして来るまで待ってるって。高いなと思ったけど、当時は途中から怖かったのが本音です。変に拒否して、誰かを呼んで何かされたら嫌だ。そういう想像が働いて」
東京都消費生活総合センターに寄せられたトイレ修理に関する相談は、2020年度は前年度に比べて、大幅に増加。年代別では、20代や30代が急増しています。
このため都は、トイレが詰まっても慌ててインターネットで業者を検索しないようツイッターで呼び掛け、下水道局のホームページなどを活用してほしいとしています。
(「グッド!モーニング」2022年2月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く