- “崖の上のポニョ”のヤギが双子出産 1400件の応募から「佐助」「草助」と命名(2023年5月3日)
- 【解説】“再稼働発電所”の老朽化がネック…“注意報”解除でも綱渡り続く(2022年6月30日)
- 【きょうは何の日】「ハローワークの日」――車内清掃の“プロ集団” / “100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」/ 「スズメバチ」駆除の最前線 など――(日テレNEWS LIVE)
- 体長約1mのイノシシが市街地に出没…麻酔薬などで捕獲後に山の中へ放たれる 京都市(2022年8月26日)
- 【CG再現】閉じていた目が突然…涙拭う場面も 猿之助被告、法廷で見せた表情の意味は(2023年10月21日)
- 【滋賀選挙区】自由民主党・小鑓隆史さん「喜びの声」参院選 2022
「質問しないで」発言の高市大臣を予算委員長が注意(2023年3月20日)
参議院・予算委員会の末松委員長は、高市経済安全保障担当大臣が先週、放送法を巡る質疑のなかで「私が信用できないなら質問しないで」と発言したことについて、「誠に遺憾だ」として高市氏を注意しました。
参議院・末松予算委員長:「(高市大臣から)『答弁が信用できないなら質問をしないでくれ』といったような発言があったことは誠に遺憾であり、この場で注意させていただきたいと思います」
これに対し高市大臣は「重く受け止める」ととした一方で、「答弁を拒否していると受け止められるのは、本意ではない」とし、「真摯に答弁するよう心がけてきた」と説明しました。
末松委員長は「敬愛の精神を忘れている言葉だ」と述べ、高市氏に対し重ねて苦言を呈しました。
20日午後に入り、高市大臣は「信用できないなら質問しないで」とする発言を撤回しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く