- 「危険でプロフェッショナルでない」米無人偵察機墜落 国防総省報道官が“ロシア批判”も…ロ側は否定|TBS NEWS DIG
- 松井大阪市長『不妊治療の独自支援』意向示す「治療受けておられる方の選択肢拡げる」(2022年10月27日)
- “釘ガスボンベ事件”との関連は?“無職マンション住人”放火の疑いで逮捕 自分の車含め6台の車を燃やしたか その理由とはいったい…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1/4 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- ロシア訪問中の鈴木宗男氏 政府要人に相次ぎ面会「ロシアも平和は望んでいると言われた」維新吉村氏「党としてやめてくれと言ってるにもかかわらず…」|TBS NEWS DIG
- 東日本を中心に夕方にかけて大雪警戒
【中村逸郎氏の独自解説】「カレンダーで予告されていた…プーチン&習近平首脳会談」「アメリカ無人偵察機攻撃はロシア上層部が承認か」(2023年3月17日)
クリミア半島沖の黒海を飛行中のアメリカの無人偵察機が、ロシアの戦闘機に異常接近された後に墜落した問題。アメリカは燃料をまきながら接近するロシア戦闘機の映像を公開しましたが、筑波大学名誉教授・中村逸郎氏は「米の偵察機を攻撃するという判断は、現場ではなく、クレムリンの上層部の承認を得ていたといわれています」といいます。すでにロシアは墜落した機体を回収したのではといい、ロシアのドローン開発が進むとの懸念を示しました。
(2023年3月17日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/teaM0Li
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #プーチン大統領 #習近平国家主席 #戦闘機 #偵察機 #無人機 #中国 #停戦 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #アメリカ #バイデン大統領 #キーウ #侵攻 #総攻撃 #ICBM #ターニングポイント #核兵器 #核爆弾 #砲弾 #筑波大学 #名誉教授 #中村逸郎 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く