- 【ニュースライブ 10/30(月)】ステージの看板倒れ9歳女児重傷/底引き網漁禁止海域で小型漁船が密漁か/「人と馬の歴史」特別展 ほか【随時更新】
- 【箱根駅伝】駒澤一強を覆し箱根駅伝優勝!“負けてたまるか!大作戦”の裏側「自分で組み立てる能力」を育てる原監督のマネジメント術とは?橋下徹×青山学院大 陸上部 原晋|NewsBAR橋下
- 「凍える1週間」23日は近畿全域で冷たい雨や雪 水曜日は大阪も氷点下の朝(2023年1月23日)
- カツオの腹やエイなど『未利用魚や規格外』を食べてSDGs アクションの形は様々(2022年5月18日)
- 天皇皇后両陛下がフィリピン大統領と懇談 親密さ増す”令和流”丸テーブル
- 【夫を逮捕】メタノール飲ませ妻を殺害か 夫婦仲が悪く“家庭内別居”も
【メガバンク3社】中間決算出そろう 円安で海外ビジネスの収益など好調 堅調な結果に
メガバンク3社の今年4月から9月までの中間決算が出そろいました。円安で海外ビジネスの収益などが好調なことから堅調な結果となりました。
メガバンク3社が14日までに発表した今年4月から9月までの決算で各グループの純利益は、「三井住友フィナンシャルグループ」が去年の同じ時期に比べて15.2%増となる5254億円、「みずほフィナンシャルグループ」が13.4%減の3339億円でした。
「三菱UFJフィナンシャル・グループ」は70.4%減の2310億円と株式譲渡に伴う会計処理の損失などで大幅減益となったものの本業のもうけを示す業務純益は去年の同じ時期より2577億円プラスの8952億円でした。
いずれのグループも円安の影響で海外決済ビジネスなども好調なことから底堅い業績となっています。
ただ、アメリカでの金利上昇で各グループの持つ外国債券の含み損が増加していて、3メガバンクを合わせると4兆円規模となっています。
(2022年11月14日放送)
#メガバンク #中間決算 #円安 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Z7sayv5
Instagram https://ift.tt/M9NhqAJ
TikTok https://ift.tt/mbcjKtq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く