- 【新型コロナ】東京で778人 全国で9113人の新規感染者
- 「高齢女性案件」「老人殴ることできるか」レンタカーから血がついた手袋 女性のDNA型検出 狛江市強殺事件|TBS NEWS DIG
- 75歳以上の医療保険料を“引き上げ”て出産育児一時金の財源へ 改正案が審議入り(2023年3月16日)
- ここは火星?露岩域が織り成す造形美 じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#8】
- 【鉄道ライブ】「スーパー北斗」ラストラン / 西九州新幹線の広報は “客室乗務員” / 「SLの汽笛」各地で一斉に など――鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 能登地震 珠洲市の小学校 唯一使える「図書室」で始業式 (2024年1月18日)
【メガバンク3社】中間決算出そろう 円安で海外ビジネスの収益など好調 堅調な結果に
メガバンク3社の今年4月から9月までの中間決算が出そろいました。円安で海外ビジネスの収益などが好調なことから堅調な結果となりました。
メガバンク3社が14日までに発表した今年4月から9月までの決算で各グループの純利益は、「三井住友フィナンシャルグループ」が去年の同じ時期に比べて15.2%増となる5254億円、「みずほフィナンシャルグループ」が13.4%減の3339億円でした。
「三菱UFJフィナンシャル・グループ」は70.4%減の2310億円と株式譲渡に伴う会計処理の損失などで大幅減益となったものの本業のもうけを示す業務純益は去年の同じ時期より2577億円プラスの8952億円でした。
いずれのグループも円安の影響で海外決済ビジネスなども好調なことから底堅い業績となっています。
ただ、アメリカでの金利上昇で各グループの持つ外国債券の含み損が増加していて、3メガバンクを合わせると4兆円規模となっています。
(2022年11月14日放送)
#メガバンク #中間決算 #円安 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Z7sayv5
Instagram https://ift.tt/M9NhqAJ
TikTok https://ift.tt/mbcjKtq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く