- ビッグモーター全国34店舗に国交省が一斉に立ち入り検査 関東財務局 ビッグモーターからヒアリングへ|TBS NEWS DIG #shorts
- 交際相手の31歳男を殺人容疑で再逮捕 山梨の山林で18歳女性遺体遺棄事件 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮から発射“弾道ミサイル”すでに落下か 海上保安庁(2022年6月5日)
- 政治家の裏金問題 ほんこんが喝 #NewsBAR橋下 #shorts
- 【ライブ】“最強寒波”最新情報 ― 都心も積雪か「3つのリスク」早めの備えを“過去最強クラスの寒波”/10年に一度の低温 大雪など警戒 石川・金沢中継 など――(日テレNEWS LIVE)
- 新井恵理那 7月の“おかわり”…進化系かき氷・水くず餅・キャンプ飯【あらいーな】(2022年7月29日)
新型コロナ余波 不要の制服がアップサイクルで新たな姿に(2023年3月16日)
コロナ禍で旅行の販売が対面からウェブ中心に変わっていくなか、不要になった会社の制服が大きく姿を変えました。
このコースター、かつては旅行代理店の制服だったというから驚きです。
日本旅行では、コロナ禍により営業が対面からWEB中心に変わりました。そこで大量に生まれたのが不要になった制服です。
日本旅行広報・富樫里菜さん:「私も2年前まで店頭におりましたので、入社以来ほぼ毎日制服を着用していました。やっぱり愛着もありますし、制服とともに成長してきたという思いもあります」
会社は、スタッフの思いが詰まった制服をただ廃棄するのではなく、新しい素材に生まれ変わらせる技術に注目しました。
今回、回収された1000着ほどの制服は細かく裁断された後、圧縮され、ボード状の素材に変身しました。
日本旅行広報・富樫里菜さん:「ほんとに一点一点が1つしかないというか、制服で作られているんだなぁって思いますね」
日本旅行では、今回の試みをきっかけにアップサイクルの取り組みを広げていきたいということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く