- 【ライブ】新日本プロレス・棚橋弘至新社長 就任会見【LIVE】(2023年12月26日)ANN/テレ朝
- 米海兵隊航空部隊 2日間の飛行停止 過去6週間で重大事故が3件(2023年9月19日)
- 【困惑続く】「眠れない」騒音問題に救世主 京都の専門業者が対策へ
- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん / 竹内涼真さん・新井恵理那さん・黒谷友香さん・カミナリなどーー防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 日本海に“秋雨前線” 九州北部・四国で激しい雷雨の可能性 近畿・東日本では“厳しい暑さ”に|TBS NEWS DIG
- 米俳優マシュー・マコノヒーが銃規制強化を訴え ホワイトハウスで感情をあらわに(2022年6月8日)
「(あすのイタリア戦は)間違いなく難しい試合になる」中村悠平(2023年3月15日)
15日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」は、16日[木]に行われるイタリアとの準々決勝に向けて東京ドームで練習を行いました。
中村悠平選手が練習後に記者の質問に答えました。
Q:今のコンディションは
中村:4試合終わって、チーム的にも良いですし、個人的にも良い形で予選終えれたので、気持ち的にはすごく良い形であした迎えられるかなと思います。
Q:試合をしてみて手ごたえは
中村:緊張感はあるんですけど、その中でもしっかりと自分の役割やプレーができているので、そこはすごくほっとしていますし、自信にもつながっているんじゃないかと思います。
Q:イタリア戦でキャッチャーとして出場するならば、イタリアの打線はどのように見えるか
中村:ちょっとだけきのうミーティングしましたけど、日本の野球にすごく似ているなと。セーフティバントもするし、足を絡めた攻撃もするし、コツコツ当ててくるし、派手な攻撃ではないかもしれないですけど、コツコツ当ててくるところが個人的には嫌なんですよね。間違いなく難しい試合になると思うんですけど、そういうところもみんなで力を合わせて戦い抜ければいいかなと思います。
Q:どのような攻め方がカギになると思うか
中村:一人一人丁寧に打ち取っていくことだと思いますし、打たれたりつながれたりしても一球に集中、一人の打者に集中していくことがすごく大事だと思うので、後先考えずに目の前のバッターに集中してやっていきたいと思います。
Q:長期的な目線で試合をというわけではなく、1アウトずつ取る試合になるか
中村:そうですね。球数とか制限ありますけど、そういうこと関係なくどんどんいいピッチャーつぎ込むと監督も言っているので、やっていきたいと思います。
Q:特に警戒するバッターは
中村:特にこのバッターというのはいないですけど、左バッターが多いんですよ。うち(日本代表)も結構右ピッチャーが多いですし、そういったところでどういう打ち取り方をしていくかは、すごく大事になってくるんじゃないかと思います。
Q:左ピッチャーの登板があった場合は、大事になってくるか
中村:もちろんどっちも大事ですけど、やっぱり(イタリアの打者は)左が多いので。ランナーを一塁に置いたケースで引っ張られると一、三塁っていうケースも作ったりするし、結構サードもシフトとってショートの真ん前くらいまで行くとセーフティバントしたりとか、四番でも(セーフティバント)をするようなチームなので、そればかりに固執するとだめかもしれないんですけど、そういったのもあると頭に入れる。でもそういうのを頭に入れてると打たれたりもあるし、すごく気は遣います。なので一球一球集中してやっていきたいと、がんばります。
Q:イタリア戦への意気込み
中村:あしたから負けられない本当の戦いが始まると思うんですけど、僕ら目指してるのは世界一なので、そこに向けて残り3つなので、3つのうち最初の1つをしっかりと勝ちきってアメリカに行けるようにがんばりたいと思います。
Q:村上宗隆選手に声をかけたりしたか
中村:確かに結果は出てないですけど、すごく元気なので、別にそこは気にしてないですし、そのままやってくれればいいかなと思います。
Q:試合前には2人で話している様子見られたが
中村:普通の、普段の会話みたいなリラックスした感じでしゃべってるので、アップの時とかも全然気にしてないですし、いずれ打ってくれるっていうのは思っています。
Q:2試合でキャッチャーとして出場して、手ごたえは
中村:いろいろとあります。ホームラン打たれたケースも「こういうのは国際大会で通用しないところもあるんだな」とか、審判のストライクゾーンであったりとか、国際大会の雰囲気とか、そういうのは自分の中で感じることがすごく多かった。そういったところはまたリセットというか、プラスに自分のものにしていく。
これからもっと緊張感も高まっていくと思うし、負けられないってなるとプレッシャーもかかると思うので、そういったところは(次に)つなげていけるといいのと、そこはしっかり振りきってというか、自分なりに整理してあしたに臨みたいと思います。
侍ジャパンの準々決勝イタリア戦は、16日[木]よる7時に試合開始です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く