- 【9月をふりかえる】英エリザベス女王死去…/安倍元首相“国葬”/ “統一教会”めぐる自民アンケート / 円安で日本を満喫する外国人観光客/今年最多の“値上げの秋”へ/など (日テレNEWSLIVE)
- イランとサウジ外相が中国で会談 先月中国が外交正常化を仲介|TBS NEWS DIG
- 「鳥居が倒壊」「家がつぶれるかと」珠受八幡宮では 【石川・能登で震度6強】|TBS NEWS DIG
- 【70年前】英女王 エリザベス2世の戴冠式 2つの王冠 300万人の群衆 1953年(2023年5月6日)【映像記録 news archive】
- 【ヨコスカ解説】大阪・心斎橋で高級腕時計強盗 狙われる日本 なぜ日中の多くの目撃者、防犯カメラがある都会で?
- がれきの中から…6歳児2日ぶり“奇跡の救出” インドネシア地震271人死亡(2022年11月24日)
マスク氏の「和平案」をウクライナ側が批判(2022年10月5日)
実業家のイーロン・マスク氏がロシアのウクライナ侵攻を終わらせる「和平案」をツイッターで提示し、ウクライナ側から批判を受けています。
マスク氏は、ロシアが一方的に併合の手続きを進めるウクライナの4州について、国連の監督下で住民投票をやり直すことなどを提案しました。
クリミアのロシア併合を正式に承認する案も示しています。
こうした提案の賛否をツイッターで問い掛けたところ、24時間で「賛成41%」、「反対59%」という結果になりました。
これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領はツイッターで「ウクライナを支持するマスク氏とロシアを支持するマスク氏のどちらが好きか」と問い掛けました。
また、各国に駐在するウクライナの大使からは「『失せろ』が外交的な回答だ」といった批判が出ています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く