- ロシア「最大180人の外国人傭兵殺害」ウクライナとポーランドの国境空爆
- 【3月25日 関東の天気】週末 雨具の出番続く|TBS NEWS DIG
- 現代美術家・平子雄一 「後世に伝わるものは0.01%」アートでしか作れない“価値”とは?【TBS NEWS DIG ドキュメンタリー Unboxed】
- 【逮捕】「パクリ屋のドン」Gメンバーか 黒毛和牛など約600万円分“詐取”
- 【ニュースまとめ】自民党安倍派 政治資金”ウラ金”疑惑 岸田総理 安倍派を一掃したとの見方を否定 東京地検特捜部は近く強制捜査へ【LIVE】ANN/テレ朝
- トヨタが新型アルファードなど発表8年ぶりのフルモデルチェンジ(2023年6月21日)
マスク氏の「和平案」をウクライナ側が批判(2022年10月5日)
実業家のイーロン・マスク氏がロシアのウクライナ侵攻を終わらせる「和平案」をツイッターで提示し、ウクライナ側から批判を受けています。
マスク氏は、ロシアが一方的に併合の手続きを進めるウクライナの4州について、国連の監督下で住民投票をやり直すことなどを提案しました。
クリミアのロシア併合を正式に承認する案も示しています。
こうした提案の賛否をツイッターで問い掛けたところ、24時間で「賛成41%」、「反対59%」という結果になりました。
これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領はツイッターで「ウクライナを支持するマスク氏とロシアを支持するマスク氏のどちらが好きか」と問い掛けました。
また、各国に駐在するウクライナの大使からは「『失せろ』が外交的な回答だ」といった批判が出ています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く