- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月3日)
- バイデン大統領「アメリカにとって良い日に」民主党善戦にトランプ氏“激怒”(2022年11月10日)
- 【独自】「1円単位で割り勘」「いじめられた話も」八田與一容疑者と合コン 2人で食事も… 女性が明かした人物像【別府ひき逃げ事件】|ABEMA的ニュースショー
- 【GW後半】行楽地は多くの人出…午後には“Uターンラッシュ”も
- ゼレンスキー大統領ユネスコからロシア除名訴え 首都では爆発も|TBS NEWS DIG
- 【独占取材】宝塚歌劇OG×GANMI 夢のコラボ『2STEP』稽古場レポ 宇月颯&綾凰華&飛龍つかさインタビュー(アプレジェンヌNEWS)
春闘 大手「満額回答」続く 中小企業へ広がり焦点(2023年3月15日)
春闘は15日が大手企業の集中回答日です。記録的な物価高を受け、異例の満額回答が相次いでいます。
三菱重工と川崎重工、IHIは月額1万4000円のベースアップで、49年ぶりとなる満額回答です。
NECと富士通は2022年の2倍以上と、今の制度では過去最高となる月額7000円のベアで満額回答しました。
トヨタなど自動車業界はすでに2月、異例の速さで満額回答していて、ホンダは2022年の4倍の月額1万2500円のベアで、およそ30年ぶりの高い水準です。
日本航空と全日空も過去30年で最高水準のベアを決めています。
この賃上げの勢いが中小企業に広がり、持続するかが焦点です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く