- 「緊張マックスです」大学入学共通テスト始まる 志願者数は前回より2万人減る|TBS NEWS DIG #shorts
- マリウポリ製鉄所の市民避難「ロシアと協議用意」ゼレンスキー氏 国連事務総長と会談|TBS NEWS DIG
- 「月1回、除草剤を使用した」ビッグモーター宝塚インター店が兵庫県に回答 現状回復の意思示す
- “越境米兵”めぐり「北朝鮮と対話始まっている」国連軍司令部がソウルで会見(2023年7月24日)
- 8月8日は『そろばんの日』 京都で「そろばん日本一」を決める大会 6歳~75歳まで717人が挑む #shorts #読売テレビニュース
- 【ガザ複数病院に包囲網】ハマス拠点に“攻撃継続”医療崩壊の惨状は◆日曜スクープ◆(2023年11月12日)
関西電力の子会社 電圧の測定怠り虚偽の報告 (2023年3月14日)
顧客情報の不正閲覧など不祥事が相次ぐ関西電力で今度は電圧の測定を怠り、記録を捏造(ねつぞう)していたことが分かりました。
経済産業省によりますと、問題があったのは関西電力の子会社の「関西電力送配電」の一部の営業所で、電圧の測定や記録をしていませんでした。
電力の安定供給を管理するため、送配電会社には電圧の測定と記録が義務付けられていますが、関西電力送配電の一部では少なくともこの3年間、測定をしていなかったほか、20年度と21年度の2年間は虚偽の数値が記載されていたということです。
経産省は「事業の信頼性に関わる問題」として、詳しいいきさつなどを調べたうえで行政処分を含めて検討する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く