- 「ずっと噛んでいられる」いくら噛んでも硬さが変わらない不思議な“味のしないガム”|TBS NEWS DIG
- 電動キックボード 16歳以上は免許不要など新ルールを7月1日解禁へ 警察庁は取り締まり強化指示|TBS NEWS DIG
- 少しの雨でも土砂災害が発生する恐れ九州では引き続き警戒が必要予報士解説TBSNEWSDIG
- 【速報】アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」年間298万円で保険適用へ 対象患者は限定しピーク時で3万2千人|TBS NEWS DIG
- 森保一監督「この幸せな仕事を続けさせてもらえれば」日本代表の“監督続投”に意欲 サッカーW杯【サンデーモーニング】| TBS NEWS DIG #shorts
- 82歳男性死亡の強盗殺人事件…男ら3人再逮捕 奈良の会社で現金13万円など窃盗か(2022年2月9日)
【タリバン勧善懲悪省】権利を制限する命令は「女性を守るもの」
イスラム主義勢力、タリバンがアフガニスタンで再び実権を握ってから1年が過ぎました。女性の権利を制限する命令を出してきた勧善懲悪省の報道官は、命令は「女性を守るもの」だと主張しました。
反イスラム的な行動を取り締まるタリバンの勧善懲悪省は、女性に対し、目以外の顔を覆うことや1人での遠出を禁じる命令などを出しています。
勧善懲悪省の報道官はNNNの取材に対し、命令はイスラム法に基づき「女性を守るもの」だと主張しました。
タリバン・勧善懲悪省報道官「女性は近親者だけに姿を見せるべきであって、誰にでも姿を見せるべきではない」
旧タリバン政権下で勧善懲悪省は、公開処刑やむち打ちといった厳しい取り締まりを行ってきたとされていますが報道官は、否定しています。
タリバン・勧善懲悪省報道官「世界、特に西洋の国々は、勧善懲悪省が国民に対して、拷問、殴打、脅迫などを行っていると考えているかもしれないが、それは真実ではない」
しかし、極端なイスラム法の解釈による抑圧への懸念は強まっています。
(2022年8月16日放送)
#タリバン #アフガニスタン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OsTXQER
Instagram https://ift.tt/B5IzX96
TikTok https://ift.tt/4HfPsRK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く