- 袴田事件 再審開始について東京高裁での審理終わる 来年3月にも結論の見通し|TBS NEWS DIG
- 【WBC決勝進出】運命のアメリカとの決勝へ 熱気帯びる街
- 100円ショップでお手軽防災グッズ “ちょい高”キャンプ用品も便利!【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【ニュースライブ 1/15(月】石川・穴水町の保育園が再開/大阪府・市が公営住宅など無償提供/無病息災願う「どんど焼き」 他【随時更新】
- 【きょうは何の日】『しあわせ』の日 ――4と4をあわせて“しあわせ” / 凱旋帰国 ・勝利の瞬間・連覇・受賞 ・偉業達成 など 歓喜の瞬間にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 所得減税めぐり「説明足りない」 岸田政権の経済対策に 菅前総理が苦言(2023年11月15日)
高市大臣、放送法の解釈に関する答弁前夜の「資料を提出する」|TBS NEWS DIG
安倍政権下で総理補佐官が放送法の事実上の解釈の見直しを迫ったとされる問題。当時、総務大臣だった高市氏が補佐官の影響は受けていないとして、証拠となるメールなどを国会に提出すると表明しました。
総務省の行政文書では、当時の礒崎総理補佐官が放送法の政治的公平性の事実上の解釈変更を求め、最終的に当時の高市総務大臣が解釈の補充的説明として、国会で答弁を行ったとしています。
しかし、高市大臣は一貫して、礒崎氏や総務省側と政治的公平性の件で打ち合わせたことはないとしています。
高市早苗経済安保担当大臣
「委員会前夜の私と大臣室の答弁案に関するやり取りのメールや、答弁案を作成した課から大臣室に送られてきた資料につきまして、お求めをいただけましたら本院に提出をさせていただきたく存じます」
高市大臣はきょうの国会でこのように述べ、礒崎氏の影響を受けていないことを証明するため、資料を提出する考えを表明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lnNLT5Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1RdULwh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSbTWgh
コメントを書く