- 【Nスタ解説まとめ】“外国人運転手”の拡大検討 タクシー・バスなど人手不足で/女性閣僚は史上最多タイの5人 政策実行力には疑問の声も/熊が“異常出没”で食害深刻 背景に「新世代クマ」の増加か など
- 相次ぐ“タイヤパンク”80歳男逮捕 記者も被害 福岡(2022年2月3日)
- 日銀・植田新総裁が初の金融政策決定会合 大規模緩和維持の見方強い一方…一部サプライズの見方も【記者報告】|TBS NEWS DIG
- 【不起訴】“強制わいせつ致傷”で逮捕の男性、不起訴に
- 東京都で2840人の感染 全国で3万1593人 厚労省が公表 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
北朝鮮・軍事基地を農場に転換 金正恩総書記がSUVで視察
北朝鮮メディアなどによりますと、北朝鮮の金正恩総書記が軍事基地を温室農場に建て替える着工式に出席し、朝鮮労働党の創立記念日までに完成させるよう指示しました。
こちらは今日の朝鮮中央テレビが報じた映像です。SUVのサンルーフから身を乗り出して手を振る金正恩総書記。金総書記を一目見ようと、大勢の人々が集まります。
食糧難が続いていると伝えられる北朝鮮ですが、北朝鮮メディアなどによりますと、東部・咸鏡南道で行われたこの日の着工式で金総書記は演説を行い、「東部の重要軍事基地を人民の野菜生産基地に変貌させる」と述べたということです。この中で金総書記は、今年10月の党創立記念日までに完成させるよう指示したほか、自ら「くわ入れ」をし、工事の発破ボタンを押すなどの場面がありましたが、韓国メディアは、市民に寄り添い、生活を向上させる姿勢をアピールする狙いがあると分析しています。
(19日20:11)
コメントを書く