- 「ばらまき避けるべき」「人材への投資を」「防衛にも経済力」参院選前に政治への意見相次ぐ 経済同友会が夏季セミナー|TBS NEWS DIG
- 【まさか】トラックが激突中央分離帯を越え…ドラレコに恐怖の瞬間 タイ
- JR蒲田駅西側縄張りに…覚醒剤4億円超売り上げか 暴力団組長の男ら2人逮捕(2022年11月7日)
- 辺野古改良工事を承認せず 岸田総理「遺憾に思う」(2023年12月26日)
- わずか8分、レクサス窃盗の一部始終 盗難防止の“ある対策”も封じられる 大阪・太子町#shorts #読売テレビニュース
- スキーシーズンに向けて「人工雪」づくり開始!水際対策緩和で訪日客にも期待 六甲山(2022年10月25日)
ゼレンスキー氏 要衝バフムトでの戦闘続行支持 ロシア攻勢強める東部ドネツク州|TBS NEWS DIG
ロシア側が実質的に包囲したと主張するウクライナ東部の要衝バフムトについて、ゼレンスキー大統領は撤退せず、戦闘を続ける考えを示しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「総司令官にバフムトの兵士の支援方法を探すよう指示しました」
ロシアが攻勢を強める東部ドネツク州バフムトの戦況について、ゼレンスキー大統領は6日、軍の総司令官から報告を受けました。総司令官が撤退せず、戦闘を続ける考えを示したことを受け、大統領はこれを支持すると明らかにしました。
一方、ロシアと同盟関係にあるベラルーシでは、反体制派の象徴的存在のチハノフスカヤ氏に対し、本人不在のまま国家反逆罪などで懲役15年の判決が言い渡されました。
チハノフスカヤ氏はリトアニアで活動していますが、判決を受け、「政権は、私、そしてすべてのベラルーシ国民に復讐している」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FMsOaLV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WlY0v3d
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rvCAlcZ
コメントを書く