- 中国のEV最大手「BYD」 日本の乗用車市場に参入へ(2022年7月21日)
- 8月の首都圏新築マンションは平均7195万円 6カ月連続で前年上回る(2023年9月20日)
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- 【24時間LIVE配信】京奈和自動車道で多重事故/父親殺害の元医師 初公判/大阪・泉大津市 二男が重体 父親「長男が二男の口を塞いだ」/淀川河口のクジラ 動き確認できず 他【随時更新】
- 立憲民主党 議員立法「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出
- 【速報】ベラルーシでの停戦交渉は応じられず・・・ウクライナ大統領(2022年2月27日)
タリウム“殺害”「救急車を女子大生が拒否した」(2023年3月6日)
京都市で、女子大学生にタリウムを摂取させ、殺害した疑いで逮捕された知人の男が警察に「救急車を呼ぼうとしたが、女子大学生が拒否した」と説明していたことが分かりました。
宮本一希容疑者(37)は去年10月、大学生の浜野日菜子さん(当時21)にタリウムを摂取させ、殺害した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、宮本容疑者は浜野さんの体調の急変後、救急車を呼んでおらず、理由について「浜野さんが救急車を呼ばないでほしいと拒否した」と逮捕前に説明していたことが新たに分かりました。
結局、病院に連れて行ったのは浜野さんの両親で、宮本容疑者は「(自身は)仕事があるため、両親を呼んだ」と話したということです。
宮本容疑者は、救急車を呼ばず薬局で市販薬を購入したといい、警察は浜野さんを看病していたように装ったとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く