- 藤井聡太竜王がお城で初対局 京都・福知山城の天守閣で竜王戦第4局 対局は2日間で9日夜に決着
- 東大、今年も新入生のみの入学式 総長式辞で“ウクライナ危機”言及(2022年4月12日)
- “助けるを競う”“消防レスキューの甲子園”「全国消防救助技術大会」3年ぶりの開催 新型コロナの影響|TBS NEWS DIG
- 損保ジャパンがビッグモーターに出向者37人 ビッグモーターは記者会見を検討|TBS NEWS DIG
- 「リフォームする」とうそをつき代金を詐取か…エイブルの元派遣社員が起訴内容認める(2022年6月4日)
- ガソリン減税「最後のチャンス」トリガー条項発動 国民民主党が岸田総理に実現迫る|TBS NEWS DIG
中国で全人代開幕へ 重要人事や経済成長率は…(2023年3月5日)
中国の国会にあたる全国人民代表大会が5日、開幕します。人事や経済成長率の目標が発表され、国防予算なども明らかになる見通しです。
5日に開幕する全人代では、習近平国家主席に次ぐ序列2位となる李強氏が新たに首相に就くことが確実視されています。
また、去年5.5%前後だった経済成長率の目標がどうなるかも注目されます。
大会を前に開いた会見で報道官は、アメリカによる制裁を牽制(けんせい)する一方、ヨーロッパに対しては投資の拡大などを呼び掛けました。
また毎年、増額される国防予算については「安全保障上の挑戦に対応するため」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く