- 【ニュースライブ】北朝鮮が短距離弾道ミサイルを3発発射/プーチン大統領、習主席に軍事協力強化を働きかけ/土砂崩れで10棟以上被害…2人不明 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【最低賃金】31円引き上げも…ほとんどの地域で政府の目標“1000円”届かず
- 鹿児島 10市町に大雨警報 線状降水帯発生の恐れ(2023年7月1日)
- 米ロ外相が電話会談 ロシアで拘束の記者らの“即時釈放”求め…ロ側は「国家機密を入手しようとした」と主張|TBS NEWS DIG
- 【職場めし】1日3000kgカロリー!? 陸上自衛隊員の食事とは?『every.特集』
- 30秒無言で“被害1600万円” 東京・上野の貴金属店強盗で2人逮捕(2023年10月19日)
日米豪印“クアッド”外相会合に中国「排他的な小グループ作るな」(2023年3月3日)
日米豪印4カ国の「クアッド」外相会合で中国の海洋進出に懸念が示されたことについて、中国政府は「排他的な小グループを作るな」と反発しました。
中国外務省・毛寧副報道局長:「クアッドについてですが、国家間の協力は平和と発展という時代の流れに沿ったものであるべきで、排他的で閉鎖的な『小さなグループ』を作るべきではありません」
毛副報道局長はこのように述べ、国家間の枠組みは地域の平和と安定に寄与すべきものでなければならないと主張しました。
一方、G20外相会合に参加していた秦剛外相も訪問先のニューデリーでインドとオーストラリアの外相と相次いで会談し、関係改善をアピール、クアッド4カ国による中国包囲網を牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く