- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月8日)
- 中国による台湾上陸作戦の可能性指摘 「防衛白書」原案明らかに(2022年5月27日)
- 夏の風物詩が3年ぶり復活 青森ねぶた祭り「ラッセラー!」の掛け声もマスク有りで可能に…尾身会長らは感染者の全数把握の見直しを提言|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑫ 定点撮影 2023年Ver
- 株価 一時600円以上の値下がり 「制裁で世界経済停滞」の懸念広がる
- 【きょうは何の日】『世界保健デー』 ―― 春は特に睡眠に乱れ?快眠をサポート!/ 高血圧や糖尿病など生活習慣病予防 など「健康」にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
岸田総理「重く受け止める」 “拉致被害者帰国なら人道支援反対せず”家族会新方針に(2023年3月1日)
岸田総理大臣は北朝鮮による拉致被害者家族会の横田拓也代表らと面会し、被害者の帰国が実現すれば人道支援に反対しないとの新たな方針について「重く受け止める」と強調しました。
岸田総理大臣:「『家族会』そして『救う会』の皆様方が、ここまで切実な思いを訴えておられるということ、政府としましても重く、改めて受け止めなければいけない」
拉致被害者家族会は、すべての被害者の帰国が実現するなら北朝鮮への人道支援に反対しないとの新たな運動方針を決定しています。
岸田総理は「あらゆる選択肢を排除せず、全力で取り組む」と応じました。
拉致被害者家族会・横田拓也さん:「被害者本人も親世代も元気なうちに、この日本の地で、長い時間かかってしまっていますけども、再会して明るい未来を日本も北朝鮮も両国が描けるようなことを実現するように日本政府の力強い外交交渉をしてほしいと思っています」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く