- 【タカオカ解説】捜索進まぬ要因は「ロシアの壁」!? 知床観光船事故の発生海域に存在する”制限”とは?
- 岸田総理 元徴用工問題「懸案の早期解決を図ることで改めて一致」日韓首脳会談(2022年11月13日)
- 【裏金】裏金はなぜ必要?田原総一朗「伝統を大事にするから変革が出来ない」政界の古い習慣“料亭会談”はやめられる? 橋下徹×田原総一朗×音喜多駿 維新・政調会長|NewsBAR橋下
- 甘~い“ぶどうの女王”シャインマスカットは今が旬!食べごろをより楽しめるオススメの食べ方はどの部分から?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博 落合陽一さんらがパビリオンの概要を発表 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
- 観光船捜索11人目 子ども死亡確認 3歳の女の子か|TBS NEWS DIG
『父によい決定を報告することができて感無量』再審決定を父の墓前に報告…日野町事件(2023年3月1日)
大阪高裁で再審(裁判のやり直し)が認められた男性の遺族らが、3月1日に墓前に報告しました。
(弘さんの長男 阪原弘次さん)
「再審開始に一歩近づいたで。ケリつけよな」
お墓の前で手を合わせて語りかける阪原弘次さん。父親の弘さんは1984年、滋賀県日野町で酒店経営の女性を殺害して金庫を奪った罪に問われて無期懲役が確定し、服役中に病死しました。
遺族は「父親は自白を強要された」などとして裁判のやり直しを求めていて、2月27日に大阪高裁は再審開始を認める決定を出しました。
(弘さんの長男 阪原弘次さん)
「父によい決定を報告することができた。本当に感無量かと思います。父ちゃんを救うことはできなかったけれども、もうすぐ再審無罪が出るでって、それまで頑張ろうなということを父に伝えました」
大阪高裁の決定に対して大阪高検は特別抗告するかどうか検討しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iOpAM1o
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #日野町事件 #再審 #裁判のやり直し #大阪高裁 #遺族
コメントを書く