- けが抱えながらもチームを牽引した大黒柱 渡邊雄太 ~バスケ日本代表 躍進の立役者(2023年9月2日)
- 除雪中…重機ごと川に転落 旅館経営の64歳男性死亡【スーパーJチャンネル】(2023年12月17日)
- 無免許の28歳男を逮捕「頭が真っ白に」 男性死亡ひき逃げ事件 東京・江戸川区(2023年8月28日)
- 『太い道から細い道につながるルートが危険』警備会社に聞く「雑踏」の警戒場所と対策(2022年11月1日)
- イスラエルが「地上侵攻開始」と明言できない理由は“人質” 「ハマスの壊滅」という目的は変わらないと強調も…|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】党役員人事の一任取り付け “統一教会”との関係見直しも指示
ヤフコメ投稿 携帯番号必須にしたら悪質ユーザー半減(2023年2月28日)
ヤフーは、ニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」のコメント欄への投稿に携帯電話番号の登録を必須としたことで悪質な利用者が半減したと発表しました。
ヤフーは、悪質な利用者が複数のIDを使い分けて誹謗(ひぼう)中傷などコメント欄への不適切な投稿を繰り返すケースがあるとして、去年11月から投稿時に携帯電話番号の設定を必須としています。
これにより悪質な利用者が56%減り、不適切なコメントも22%減少したということです。
ヤフーは、専門チームによる24時間体制でのコメント欄のパトロールやAI(人工知能)による対策も講じているとしています。
また「不適切なコメントを目にする機会をできる限り減らすとともに健全な言論空間を構築するために努めていく」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く