- 【解説】”核なき世界”目指す政府「中国の孤立」が狙い?取材で見えてきたものは…|外務省担当 澤井尚子記者
- 茂木幹事長、少子化財源めぐり新たな基金創設検討「会計上の区分をしっかりした方がいい」|TBS NEWS DIG
- 【海底火山噴火1年】トンガ復興は道半ば 被災住民の移住めぐり課題に直面「移ることに満足も…ふるさとの思い出も引きずって」
- 稲垣吾郎草なぎ剛香取慎吾が三人の不思議な関係とプライベート生活を赤裸々告白(2023年6月29日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 日航機炎上 乗客語る“緊迫の18分”…「急に白い影」との証言も【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)
“エホバの証人”「2世への輸血拒否は虐待」弁護団が厚労省に申し入れ|TBS NEWS DIG
「宗教2世の問題」で新たな動きです。きょう、キリスト教系団体「エホバの証人」の信者を支援する弁護団が厚労省に申し入れをしました。訴えているのは、いわゆる“宗教2世”の救済です。
「エホバの証人問題」支援対策弁護団 田中広太郎 弁護士
「輸血の拒否に関して、児童虐待に該当する行為が行われているのではないか」
「エホバの証人」が児童虐待防止に関する厚労省の指針に反して、「子どもに輸血を受けさせないよう指導を続けている可能性がある」というのです。
記者
「エホバの証人の日本支部がありまして、これから取材を申し込んでみたいと思います」
神奈川県海老名市にあるキリスト教系団体「エホバの証人」の日本支部。
信者を支援する弁護士によると、「エホバの証人」が信者に対して「“鞭”と呼ばれる子どもへの暴力的な指導をしたり、子どもに輸血を受けさせないよう指導したりしている」などとする相談が、今年1月以降、70件以上寄せられているといいます。
エホバの証人側は「不満を持つ元関係者のコメントのみに基づいて、歪んだ報告や誤った結論が出されていることに心を痛めている」と書面で回答しました。
一方、JNNは信者の間で「永続的委任状」と呼ばれている教団の書面を入手しました。大きな文字で「輸血しないでください」と書かれています。信者はこの書面に署名して、常に持ち歩くよう求められるといいます。
“委任状”には医療従事者に向けて「いかなる状況のもとでも、輸血は行わないよう指示する」と書かれていて、輸血だけでなく「“延命措置”も望まない」とする欄も。
「エホバの証人」側は輸血を拒む理由として「神に敬意を払いたいから」などと説明していますが…
エホバの証人 信者2世
「(輸血に関して)自分の意志を捻じ曲げられた経験もあるので、虐待の一種だと思う。子どもからすると、どうすれば声を上げていけるか分からないというところがある」
弁護団はあす会見を開くことにしていて、厚労省は「きょうの申し入れの内容とあすの会見の内容を踏まえて、今後の対応を検討していく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4
コメントを書く