- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 / ”春の嵐” 27日にかけ警戒ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- “積雪急増”でアイスバーン状態 路面凍結の北海道でスリップ事故(2023年12月12日)
- 石川県で震度6弱 津波なし 珠洲市では店の商品散乱(2022年6月19日)
- 【独自】「最期は本名で迎えたい」連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー 桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 末期がん患う 警視庁公安部|TBS NEWS DIG
- 同数で北朝鮮を強く牽制か 米韓両軍が地対地ミサイル8発発射(2022年6月6日)
- 【事故】交差点で車と2人乗りバイク衝突…18歳の専門学校生が死亡 福岡・久留米市
カラカラ乾燥シーズン突入!今こそ肌のお手入れも“衣替え”… 肌荒れ防ぐポイントは(2023年10月11日)
気温が下がり、服装だけではなく肌にもいわゆる“衣替え”が必要ということです。具体的にどうすれば良いのでしょうか。「皮フ科かわさきかおりクリニック」川崎加織院長に聞きました。
■乾燥傾向…今こそスキンケア“秋冬用”に
この先の東京都心の予想最小湿度を見ていきますと、湿度45%を下回り、もうカラカラシーズンに突入しているんです。週末いったん雨が降って少しは潤うんですけれども、その後も乾燥傾向です。
川崎院長は「今まさに夏用のスキンケアから秋冬用のスキンケアに変えるタイミング」だといいます。
夏の“さっぱり”した化粧水から、保湿効果の高い“しっとり”したものに替え、乳液やクリームを使いましょうということです。
この切り替えのタイミングが遅いと、肌の保湿が追いつかずに肌荒れの原因になってしまうそうです。
■ゴシゴシNG ボディーソープ「週2、3回」
そしてもう1つ、入浴方法にもコツがあるということです。それが「洗いすぎない」ということです。
肌の表面の垢(あか)や皮脂をある程度残しておかないと、乾燥を助長させることになってしまうそうなんです。
では、どうすればいいのか?川崎院長によりますと、ゴシゴシ洗うのではなくて手で優しくやさしく洗うと良いそうです。
汚れてないなと思う時には洗わなくて良いそうで、ボディーソープで洗うのは週に2、3回で十分だということです。
■15分以内の入浴が理想 秋こそ水分補給を
また、汚れは湯船につかるだけでも十分落ちるということです。ただ、長風呂は厳禁です。湯船につかるのは15分以内に!というのも、それ以上になると必要な油分が流れ落ちてしまうそうなんです。
ですから、できれば温まりたいところですが、15分以内が理想だということでした。
乾燥シーズンに突入した今、こういったお肌のスキンケアや、こまめに水分を取って体の中から潤うということも大切だということです。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年10月11日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く