- TKO謝罪会見 相方木下「いらない」の声 #ABEMA的 #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』侵攻1年 プーチン氏の戦略は/ロシア 大規模攻撃の可能性 専門家「間違いない」3つの理由は/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- まん延防止解除後初の週末 各地の繁華街で夜の人出増加
- 小学校で異臭 児童50人搬送 原因不明(2023年5月9日)
- 【報ステ】閣僚経験者「官邸はセンスない」“防衛増税”に大臣ら反発…復興税転用案も(2022年12月12日)
- 【ライブ】最新ニュース:北日本大雨“警報級”にも / 台風あさって東日本接近のおそれ / 台湾軍きょうも“上陸阻止訓練” など(日テレNEWS LIVE)
女性候補者ら対象 ハラスメント相談窓口を開設(2023年2月20日)
4月の統一地方選挙に向けて女性候補者らを対象にしたオンラインのハラスメント相談窓口が期間限定で開設されました。
女性議員のハラスメント相談センター・田村真菜共同代表:「『票ハラ(スメント)』という有権者からの嫌がらせ、先輩や同僚議員からの嫌がらせなど様々なハラスメントがございます。一緒にどういうふうに対策していったら良いか考えますよという相談窓口を作ることにしました」
ウェブサイト「女性議員のハラスメント相談センター」は大学教授らによる第三者機関が作ったもので、20日午前10時に立ち上げられました。
4月の統一地方選挙に出馬する予定の女性の候補者らが対象です。
フォームに記入することで、ハラスメントについて第三者に相談することができます。
こうした窓口の開設は国内初だということです。今回は4月末までの期間限定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く