- 「後ろを振り向いたら車掌さんが血だらけに…」電車内で乗客ら3人切りつけ 被害者が当時の状況語る
- 【たっぷり鉄道ライブ】東武新型特急「スペーシアX」工場潜入/「キハ28」国内最後の一両がラストラン / 近江鉄道インタビュー/「お召し列車」の専用機 鉄道博物館展示 など (日テレNEWS LIVE)
- 【お花見宴会】4年ぶりに“解禁” 場所取りやトイレに行列…懐かしの光景も
- 東海道新幹線が「緊急停止」 5万人超に影響(2023年5月8日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(3月17日)
- 入浴中の女性を盗撮した疑いで千葉県警警部を再逮捕 8月にも別の盗撮容疑で逮捕(2022年9月1日)
「ゴーっときてバリバリと…」土砂崩れの瞬間を語る(2023年1月2日)
山形県鶴岡市の大規模な土砂崩れで、現場から救助された住民が当時の様子を語りました。
救助された、加藤省一さん(77):「ごーっと音がして、そしたらばりばりって何が起こったんだって、自分のベットのところに(隣の家の)屋根が突き刺さってきた」
加藤さんは寝ているところ巻き込まれ、その後、救助されました。
救助された、加藤省一さん:「(Q.外にいるぐらいの寒さ)それより寒い、ベットがびしょびしょ、下から冷えてくる、風も入ってくる。もう震えがきて、サーチライトみたいな明かりが見えた。助かった」
鶴岡市で先月31日午前1時前に発生した土砂崩れでは、建物14軒が巻き込まれ、高齢夫婦と連絡が取れなくなりました。
2日、この夫婦とみられる2人が見つかり救助されましたが、いずれも心肺停止の状態です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く