- 【ライブ】ウクライナ侵攻 3回目“停戦協議”へ プーチン大統領「提案をウクライナが受け入れるよう期待」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】精神障害の男性から障害者手帳やマイナンバーカード脅し取る 日常的な支配関係か|TBS NEWS DIG
- ペットボトル症候群熱中症予防の落とし穴水分補給は飲み方に要注意Nスタ解説TBSNEWSDIG
- 【中国】「ゼロコロナ政策」終了でタイに直行便到着 規制をめぐり混乱も
- 電気やガスなどの負担軽減策 総額4万5000円の支援方針(2022年10月26日)
- 【台風7号進路情報】台風離れても全国的に不安定な天気続く 東海・西日本は少しの雨でも土砂災害に厳重警戒|TBS NEWS DIG
北朝鮮“ミサイル”複数に分離し落下 小野田防衛政務官「衛星打ち上げ試みた可能性」(2023年8月24日)
小野田防衛政務官は報道陣に対し、北朝鮮が発射したミサイルの可能性のあるものが複数に分離し、それぞれ落下したと明らかにしました。
小野田防衛政務官:「(北朝鮮から)発射された1発は複数に分離し、1つは3時58分ごろ、朝鮮半島の西約300キロの公海上の予告落下区域外に落下。もう1つは3時59分ごろ、朝鮮半島の南西約350キロの、東シナ海の予告落下区域外に落下。もう1つは4時00分ごろ、沖縄本島と宮古島の間の上空を通過し、4時5分ごろ、フィリピンの東約600キロの太平洋上、我が国EEZ(排他的経済水域)外である予告落下区域外に落下したものと推定されます」
また、小野田政務官は「情報を総合的に勘案すると北朝鮮が衛星の打ち上げを試みた可能性がある」と説明しました。
一方で、詳細については「現在、分析中だ」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く