- 【国連人権理事会】ロシアを“追放” ロシア「自分から辞めた」
- 値上げに負けない!“店内商品すべて半額の店”・“半額の天丼”・“半額の高級うどん” 商品を半額で提供できる秘密とは?|TBS NEWS DIG
- 円周率160桁をハンコに!?“ハンコ文化”復活賭け…職人さんと“中の人”の闘い【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- おしゃべりメガネが熱弁 サザンの歌詞ココが凄い #NewsBAR橋下 #shorts
- 米中首脳会談サンフランシスコでの開催に“基本合意”と報道 APEC=アジア太平洋経済協力会議にあわせて|TBS NEWS DIG
- “空の駅”に“海の駅”!?全国「道の駅」グランプリ|TBS NEWS DIG
北朝鮮“ミサイル”複数に分離し落下 小野田防衛政務官「衛星打ち上げ試みた可能性」(2023年8月24日)
小野田防衛政務官は報道陣に対し、北朝鮮が発射したミサイルの可能性のあるものが複数に分離し、それぞれ落下したと明らかにしました。
小野田防衛政務官:「(北朝鮮から)発射された1発は複数に分離し、1つは3時58分ごろ、朝鮮半島の西約300キロの公海上の予告落下区域外に落下。もう1つは3時59分ごろ、朝鮮半島の南西約350キロの、東シナ海の予告落下区域外に落下。もう1つは4時00分ごろ、沖縄本島と宮古島の間の上空を通過し、4時5分ごろ、フィリピンの東約600キロの太平洋上、我が国EEZ(排他的経済水域)外である予告落下区域外に落下したものと推定されます」
また、小野田政務官は「情報を総合的に勘案すると北朝鮮が衛星の打ち上げを試みた可能性がある」と説明しました。
一方で、詳細については「現在、分析中だ」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く