- 【若一調査隊】日本最古の木造洋式灯台、その非公開内部に潜入!もう1基の”日本最古”は住宅街の中に!? 商人の街・大阪のルーツを大調査
- 「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】|TBS NEWS DIG
- H2Aロケット48号機 午後1時44分に打ち上げ 政府の情報収集衛星「光学8号機」搭載|TBS NEWS DIG
- ウクライナ原発で2日連続砲撃 使用済み核燃料保管施設隣が被害 ゼレンスキー氏「テロ行為に強力な制裁を」|TBS NEWS DIG
- 【独自】未成年が「立ちんぼにパパ活」トー横少女が売春して貢ぐ“悪質メンズコンカフェ”実態|ABEMA的ニュースショー
- 新型コロナ新規感染者数 大阪1414人 兵庫県676人 京都府346人
気球の撃墜以降初の会談 アメリカ・ブリンケン国務長官と中国・王毅政治局員|TBS NEWS DIG
アメリカと中国の外交トップが気球の撃墜以降初めて会談しました。
アメリカ国務省によりますと、18日、ブリンケン国務長官が中国の王毅共産党政治局員と、ドイツのミュンヘンで会談。中国の偵察気球の領空侵犯について、「アメリカの主権と国際法に対する容認できない侵害だ」と伝え、「このような無責任な行為は二度と起きてはならない」と強調したということです。
アメリカメディアのインタビューでは、王毅氏から「謝罪はなかった」としています。
国務省の高官によりますと、バイデン大統領が習近平国家主席と直接話をする意向を示しているとも伝えたということです。
一方、中国国営の新華社通信は、王毅氏がブリンケン長官に対し、「アメリカ側が軌道修正し、武力の乱用によって両国関係に生じた損害を直視し、対処すべきだ」と要求したとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aZHiT76
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZQPuS1c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Me76Lsz
コメントを書く