- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月6日)
- 【新着】中国・ロシアメディアは取材拒否 国際メディアセンターから有働キャスターが中継
- 【速報】参院議長 ガーシー議員に国会出席求める「招状」 74年ぶり|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【アメリカ】大規模洪水…8人死亡「州の歴史上最悪の被害」ケンタッキー州
- 『オーバードーズ』で女子高校生が死亡…薬を譲り渡した男に懲役3年執行猶予5年判(2022年7月28日)#オーバードーズ #有罪判決 #Shorts
財界トップ 次の日銀総裁に「金融緩和の見直し慎重に」(2023年2月16日)
政府が、次の日銀総裁に起用する案を示した、経済学者の植田和男氏について、15日、財界トップからは…。
経済同友会・櫻田謙悟代表幹事:「慌てて金融緩和を解除する必要はないし、今はその時期ではないと思っています」
いずれは金融緩和の見直しが必要としつつも、日本経済が回復するまでゆっくりと慎重に行うべきだとの見方を明らかにしました。
また、次期代表幹事に内定しているサントリーホールディングスの新浪剛史社長は、「金融緩和をやめてもいい経済環境を作る必要がある」と述べ、出口戦略を急ぐべきではないという考えを示しました。
(「グッド!モーニング」2023年2月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く