- 【2歳の双子が転落】窓の鍵などから“指紋”検出 愛知・名古屋市
- 【北朝鮮】ICBMと短距離弾道ミサイル“同時”は初
- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
- 「損させたくなかった」インサイダー取引疑いで逮捕のコンサル会社元副社長が供述 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 2分でわかる!日米首脳会談の2つのポイント「前代未聞の約束」と「対中戦略の大転換」って?|TBS NEWS DIG
- 【W杯】大金星で渋谷も大騒ぎ 日本代表が強豪ドイツを撃破(2022年11月24日)
1泊最大2万円オフ 「北陸応援割」検討 旅行需要の喚起策として【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)
金沢と能登方面をつなぐJR七尾線。運休が続いていましたが、22日に七尾駅まで運行を再開しました。
通学客
「まずは(学校の)皆の顔を見て、久しぶりの対面なので楽しみたい」
山間部の集落では、断水後初めて蛇口から水が出ました。
輪島市ではほぼ全域で断水が続いていますが、石川県は来月末以降、全域の水道を仮復旧する見込みと発表しています。
少しずつ震災からの復興が進むなか、政府は「生活・生業支援パッケージ」として1000億円を超える規模の予備費を充てる方針です。
観光の復興に向けては旅行需要を喚起する策として「北陸応援割」を盛り込む方向で検討していることが分かりました。
3月ごろから、50%程度の補助率で1泊最大2万円ほどの支援を検討しています。
(「グッド!モーニング」2024年1月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く