- 【知床・観光船】“沈没”の可能性は 模型で実証実験
- ツイートは守秘義務違反か否か…市長「市民の知る権利には必要な情報」百条委で証言(2022年5月27日)
- 【きょうは何の日】『良い風呂の日』最大9連休・GWはどこへ行く?関東の穴場は「七沢温泉」など ニュースまとめライブ【4月26日】(日テレNEWS LIVE)
- 高さ100メートルのわら縄作り進む 祇園祭の山鉾の組み立て用で6月末迄に600玉 京都・福知山市
- ロシア大統領選を控え…「反プーチン」呼び掛けも(2023年12月8日)
- 【団地の人情店まとめ】本格洋食を団地で!/やみつきハンバーガー/団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘など (日テレNEWS LIVE)
「佐藤が長男、三橋が次男、浜中は三男」楽天モバイルの巨額詐欺事件 容疑者が漏らしていた3人の関係性|TBS NEWS DIG
楽天モバイルの基地局建設をめぐる巨額詐欺事件で逮捕された元部長側におよそ50億円が渡り、元部長がマンションの部屋や高級車など10億円以上を購入したとみられることがわかりました。
詐欺の疑いで逮捕された、楽天モバイルの元部長・佐藤友紀容疑者(46)ら3人。おととし、携帯電話の基地局の整備業務をめぐり、楽天モバイルから25億円ほどをだまし取った疑いがもたれています。
3人は三橋容疑者が常務を務めていた「日本ロジステック」などを介し、楽天モバイルに総額100億円近くを水増し請求していたとみられていますが、捜査関係者への取材で、この半分ほどのおよそ50億円が佐藤容疑者側に渡っていたことがわかりました。
佐藤容疑者はあわせて10億円以上を使い、北海道や沖縄などの高級マンション10部屋以上と高級車20台以上を購入したとみられています。
3人の関係性について浜中容疑者は逮捕前…
浜中容疑者の知人
「浜中は佐藤が長男、三橋が次男、俺は三男だと。長男が金を持ってこいと言ってるのに、次男、三男が断れるわけがないと話していました」
一方、浜中容疑者は別の関係者に対して、“楽天の予算は使いたい放題だった”と話していたといいます。
浜中容疑者の取引先関係者
「(浜中容疑者は)あいつらは俺の言った通りにしかしないからみたいな感じで。自分たち(浜中容疑者)が当然、佐藤さんと予算と請求額を決めてるので、日本ロジステックは通すだけだと」
警視庁が実態解明を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c8IrYDb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7RIiS2w
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/w9suNix
コメントを書く