- 【知床観光船事故】船体を海面近くまで“引きあげ” 沈没事故から1か月
- 【きょうは何の日】「消費者ホットライン188の日(いややの日)」 被害相次ぐ通販“偽サイト” 見極めるためのポイントは など――ニュースまとめライブ【5月18日】(日テレNEWS LIVE)
- 投票へ行こう!「未来の有権者」子どもたちが模擬投票を体験 トンカツ半額や焼肉メニュー1品半額などお得な“選挙割”も・・・。投票率アップへあの手この手!|TBS NEWS DIG
- 大阪府吹田市の新御堂筋沿いでひき逃げ事故 直前にも複数回にわたり当て逃げ
- 【日経平均株価】年初来高値更新 終値2万9842円99銭 1年6か月ぶり高値水準
- 第170回芥川賞・直木賞の候補作発表 直木賞候補に「NEWS」加藤シゲアキさんも(2023年12月14日)
「ロシアに制裁を」ウクライナ大統領が各国に要求(2022年2月20日)
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアによる侵攻の可能性に触れてあらかじめロシアに制裁を科すよう欧米各国に求めました。
ゼレンスキー大統領は19日、ドイツで開かれている「ミュンヘン安全保障会議」に出席しました。
「100%戦争が始まると言うなら待つ必要はない」として、侵攻が行われる前でもロシアに対して制裁を科すことなどを各国に求めました。
また、「ロシアの大統領が何を求めているのか分からない」とも述べ、プーチン大統領に対し会談を呼び掛けました。
会議と並行してアメリカやイギリスなどとは会談が行われましたが、ロシア側は会議を欠席していました。
ポーランドとの国境に近いウクライナ西部の街、リビウでは軍事訓練に参加する市民が急増していて、19日には前の週の2倍近い500人以上が参加しました。
銃の使用方法や救護方法を学ぶなど有事を想定した備えが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く