- 自転車の交通違反に「青切符」導入へ 反則金導入に向けた議論開始 利用者「違反による事故減るなら」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――ヘルソン州の親ロシア派“ロシア編入”プーチン大統領に求める方針(日テレNEWS LIVE)
- ジャニーズ事務所が社名を10月17日に「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更へ #shorts
- 「ガザへの地上侵攻はいつ始まる?」カギは”人質の状況把握”と”民間人の安全確保”【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG #shorts
- SNSで知り合った女性に43日連続“立ちんぼ”させる 無職の男を逮捕 暴力加え1500万円以上貢がせたか|TBS NEWS DIG
- 景気判断を5か月ぶりに引き下げ 2月の月例経済報告
【チョコ→フラワー】様変わりするバレンタインデー…花を贈る男性急増!?(2023年2月14日)
14日はバレンタインデー。ところが今、そのトレンドは様変わりしていました。
都内の生花店には、なぜか続々と男性の姿が…。会社の休み時間に花を見に来たという男性は緊張していました。
新海勇さん(25):「まだ付き合っていないけど近々、お付き合いするかも」「(Q.まだ告白はしていない?)きょう(告白)する予定ではいる。そのための…。恥ずかしいな」
友達の紹介で出会って4カ月。今は友達以上恋人未満…。今週、2人きりでスキーに行き、距離は縮まったといいます。
新海勇さん:「彼女、ひまわりが好きなんですよ。なので普通にバラを贈るよりかは、ひまわりっぽいものを探してて。これで喜んでくれれば良いなと思っています」
実は海外でバレンタインデーは一般的に、男性から女性に花を贈る「フラワーバレンタイン」がトレンドとなっています。
結婚3年目の夫婦。去年もバレンタインデーにお花をプレゼントしました。
結婚3年目・関口祐冬さん(26):「今、見たら全然仕上がっていないですね」
結婚3年目・関口祐冬さんの妻:「(Q.そんなことないですよ)気持ちがうれしいですね」
お店で人気の花は…。
青山フラワーマーケット・ブランドクリエイター、江原久司さん:「今の時期におすすめはラナンキュラス」
重なる花びらがふんわりと開くのが特徴で、赤や黄色、ピンクなど種類が豊富。
「チョコレートコスモス」という花。その特徴は、ほのかにチョコレートの香りがします。バラやスイートピーなどを使った「香るバレンタインブーケ」も人気で、この時期は男性客が普段の倍になるといいます。
しかし一方で、今、切り花が品薄で高騰しているという問題も…。
青山フラワーマーケット・ブランドクリエイター、江原久司さん:「(花の価格は)体感で20%上がっている。お客さまに買ってもらう価格に反映されるので厳しい」
燃料や電気代の高騰に加え、1月の冷え込みで育ちが悪くなったのが原因だといわれています。厳しい状況は続きますが、この「フラワーバレンタイン」の活動をイベントなどで広げていきたいといいます。
青山フラワーマーケット・ブランドクリエイター、江原久司さん:「男性から女性へということが増えているので今後は、もっと自然と普通のものになっていくイメージ」
バレンタインデー。思いを込めた「花のラブレター」を贈ってみては…。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く