- 【新型コロナ】東京で1万4445人の感染確認 病床使用率50%超
- 【速報】北海道で3万戸近く停電 “クリスマス寒波”影響か(2022年12月23日)
- 日本海側ではきょうが大荒れのピーク 北陸地方では山沿いだけでなく平地でも大雪に なだれや落雪、家屋の倒壊などに注意 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 外相3人が揃って徒歩で会場入り 日中韓外相会談 3か国の“親密アピール”か|TBS NEWS DIG #shorts
- トマトケチャップやソースなど値上げ キッコーマン 来年3月の納品分から|TBS NEWS DIG
- 森香澄が点灯!東京の冬の風物詩「けやき坂イルミネーション」六本木を美しく染める!(2023年11月7日)
【関東の天気】続いた小春日和にさよなら!13日午後は荒天(2022年11月12日)
来週はガラッと空気が入れ替わります。東京はここ数日、20℃を超えていて、13日も10月くらいの暖かさが続きますが、来週は20℃以上の予想はありません。特に15日は14℃と師走並みの寒さですので、週明けは服装に注意して下さい。
これは寒気が流れ込むためなんですが、そのきっかけとなるのが、13日の雨。強く降ったり風が強まるところも。
こちらは雨の予想です。13日のお昼の段階ではまだ雨は降っていないんですが、午後3時ごろには雨のエリアが拡大していきます。
夜には色の濃い雨雲が掛かるようになり本降りとなり、ザっと強く降って雷が鳴る恐れもあります。
時間ごとの天気でまとめると、13日の午前中は日が差すところがあるかもしれませんが、昼過ぎから雨の降るところが多くなります。
雷雨の可能性をお伝えしましたが、13日はこれに加えて午後から風も強まります。特に東京や、神奈川や千葉など南部。雨が降れば横殴り。傘を支えるのも困難になる。
七五三で13日、参拝に行くご家族も早めの方がおススメです。最高気温は20℃を超えて暖かさが続きます。
週間予報です。週明け14日は天気が回復しますが、15日は冷たい雨、最高気温も15℃を下回るところが多くなります。
16日以降は青空が広がりますが、20℃には届かず、今週のような暖かさとはならない見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く