- 【速報】ジャニーズ事務所新社長に東山紀之氏(56)記者会見で発表 性加害を認める(2023年9月7日)
- 全世代型社会保障構築会議 子育て支援充実など提言 岸田総理に提出(2022年12月16日)
- 「寒くて寝られない」被災地を襲う“厳しい寒さ”『JCPZ』で大雨・大雪での恐れも【報道ステーション】(2024年1月5日)
- 大阪府出身の作編曲家・宅見将典さん(44)がグラミー賞「最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞」受賞 | TBS NEWS DIG #shorts
- 全国で7万人を超える感染者発表 新型コロナ
- マイナンバーカードを使った証明書交付サービス44の自治体でプログラムミス河野デジタル大臣明らかにTBSNEWSDIG
コロナ感染者の割合 オミクロン株がデルタ株上回る 米CDC(2021年12月29日)
アメリカの保健当局が新型コロナの感染者のうち、オミクロン株の割合がデルタ株を上回ったとする最新のデータを公表しました。
CDC=疾病対策センターは28日、12月19日から25日までの1週間の新規感染者のうち、デルタ株が41.1%、オミクロン株が58.6%だと推定するデータを明らかにしました。
その前週の割合は20日時点で26.6%がデルタ株、73.2%がオミクロン株と発表していましたが、その後の調査の結果、CDCは数字を逆転させ、デルタ株が77%でオミクロン株は22.5%だったと大きく修正しました。
このため、オミクロン株の感染拡大は当初の予測よりも低い水準で推移しているとみられています。
ただ、全米の新規感染者数は27日、44万1278人と1週間前から約1.5倍増加し、過去最多に上っていて、さらに感染が広がることが懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く