- 【アルテミス計画】NASAが宇宙飛行士4人を発表 初の女性と黒人選出(2023年4月4日)
- 【LIVE】夜ニュース 岸田総理襲撃から1週間/河川敷で見つかった遺体は弟と特定/車が乗り上げ自転車と歩行者にぶつかる/最新情報とニュースまとめ(2023年4月22日) ANN/テレ朝
- 【NNNドキュメント】年収100万円で子供7人育てる!頑固親父 酪農家族の16年 岩手 NNNセレクション
- 【対向車から“投げつけ”か】助手席には子供も…走行中に“コンクリ片”と衝突
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【イラク・バグダッド】デモ隊が治安部隊と衝突し30人死亡 指導者の呼びかけで収束
東京五輪談合事件 電通が「仕様書」作成に関与(2023年2月14日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、一部の業務を落札した広告大手「電通」が入札への参加条件などをまとめた「仕様書」の作成に関与していたことが分かりました。
組織委員会の次長だった森泰夫容疑者(55)や「電通」の元幹部・逸見晃治容疑者(55)ら4人は、テスト大会の入札を巡り不正な受注調整をした疑いが持たれています。
関係者によりますと、当時「電通」の内部には組織委員会を支援するためのチームが組まれていて、入札への参加条件などをまとめた「仕様書」の作成に関与していたことが分かりました。
「仕様書」には過去の運営実績などの条件が追加されたということです。
その後、組織委員会が発注した入札で電通は一部の業務を落札していて、発注側と落札側が一体となる構図になっていたとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く