- ChatGPT(チャットGPT)などAIの開発・規制で各国が一致できるかが焦点 G7デジタル・技術大臣会合|TBS NEWS DIG
- 市場混乱・・・NYダウ平均株価 一時800ドル超値下げ(2022年2月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』アメリカ上空を“中国”偵察気球が飛行…/エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか “尖閣”の領海警備強化 など(日テレNEWS LIVE)
- 【“サル・蛮族”発言】「まかりならん」泉代表 立憲・小西氏に党内からも批判(2023年3月31日)
- 【おでかけ情報ライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館”/ ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 「LGBT当事者が生きやすくなるために」性的少数者が集会で「差別禁止」法整備訴え|TBS NEWS DIG
【まるで春本番】都心で梅が一気に開花 アイスやビールも売り上げUP(2023年2月12日)
12日の日本列島は暖かい空気が流れ込み、東京都心で最高気温が今年一番になるなど4月並みの暖かさになりました。
春の訪れを告げる梅の花。梅まつりが開催されているのは、東京・墨田区の向島百花園です。12日、東京都心の最高気温は16.9℃まで上昇。4月上旬並みで、今年一番の温かさになりました。首都圏では、各地で今年一番を更新。春のぽかぽか陽気で、梅の開花も一気に進んでいます。
梅を見に来た人:「きれいですよね」「青空に映える。さっき写真も撮った」
江戸時代後期から梅の名所として知られ「新梅屋敷」と呼ばれて親しまれてきました。園内には色とりどりの梅が75本、25種類あります。蕾から花開く梅をめでる人たちでにぎわっています。
梅を見に来た人:「咲き初めで良い気がする」「(Q.お気に入りの梅は?)やっぱり、赤が好き」「一応ダウンを着てきて、今は暑い」
冬の装いでは汗ばむ陽気のなか、夏祭りを象徴する伝統芸能「すずめ踊り」も披露され、家族連れなどが休日を満喫。
東京都公園協会・中山なつ希さん:「これから梅や桜など色々な花が咲くので、皆さんぜひお出掛けいただければと」
観光地・浅草では春の陽気に誘われたのか、人だかりが。仲見世商店街は、観光客で埋め尽くされていました。
着物姿で散策する外国人客もいます。アイスクリームを食べているのは、インド人の2人組。
インドから来た人:「私はインド北部から来ていて、このような天気には慣れている」
外国人に人気なのはアイスだけではなく…。最高気温が4月並みとあって、浅草の甘味処では12日、ほとんどの人がかき氷を注文。
韓国から来た人:「韓国では有名で、私はかき氷が大好き」
上野公園ではイベントが開かれていて、その入り口には最後尾が見えないほど行列ができています。皆さんのお目当ては、キンキンに冷えた生ビール。
来場者:「かんぱーい。うまいっすね。天気が良いから最高っすね」「この天気とビール最高です」
焼きたての串焼きなどとともにお酒の立ち飲みを楽しむ「酒屋角打ちフェス」です。初日の10日は熱かんが売れていましたが、12日は一変。冷たいビールが飛ぶように売れています。
浅草酒販連合会・赤木均会長:「(Q.売り上げは倍になった?)とんでもないです。(初日の)金曜日に比べたら30倍。売れるのは最高だから、うれしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く