- 【解説】バス横転炎上2人死亡 中央分離帯に衝突か “車窓カメラ”で検証(2022年8月22日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 宇宙人の遺体? メキシコ議会でUFO研究家が公開「どの種にも属さないことは明確」【知っておきたい!】(2023年9月15日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(9月10日)
- 猛暑の水分補給に注意点 思わぬ健康障害も…医師が警告「ペットボトル症候群」とは(2022年8月16日)
- 【速報】米FRB=連邦準備制度理事会が政策金利を0.75%引き上げ決定 4会合連続で実施(2022年11月3日)
【子ども予算倍増】野党は追及「何を2倍にするかで全然額が違う」
岸田首相が目指す「子ども予算倍増」について、野党は追及を強めています。野党は、どこから倍増するのか、基準を示すよう求めています。
◇
22日の国会で、立憲民主党の泉代表は、岸田首相が掲げる「子ども予算の倍増」について追及しました。
立憲民主党 泉代表
「何を2倍にするかで全然額が違うんですよ」
岸田首相は15日、国会で「家族関係社会支出は、2020年度の段階でGDP比2%を実現しています。そして、それをさらに倍増しようではないかと」と述べていました。しかし、その翌日の16日、磯崎官房副長官が「倍増を考えるベースとしてGDP比に言及したわけではない」などと首相の発言を修正。さらにその翌日の17日には、松野官房長官が国会で「どこをベースとして今後将来的に倍増していくかということは、まだ整理中であるという考え方であります」と述べたのです。発言の直後、「だったら、その答弁、間違いだってことだろ」とのヤジも飛びました。
そして、22日の国会では…
立憲民主党 泉代表
「なぜ、じゃあ『倍増』だけ使うんですか。意味わかんないんじゃないですか。倍増させたい、でも大本がどれかわからない。これは後から決める、じゃあ何の倍増なんですか」
岸田首相
「まず中身を具体化しないと、それに伴う予算がどれだけ必要なのか、このベースははっきりしない、これは当然のことであります」
立憲民主党 泉代表
「中身も決まっていないし、どこから何を倍増するかも決まってないけれども、倍増するという言葉だけを言っている。それはこれから決めるっていうんですから、それで予算を賛成してくださいってよく言えますね」
岸田首相
「こども政策担当大臣のもとで政策を整理をし、たたき台をつくって、6月に向けて政策を整理をする、こうした考え方。何度となく予算委員会で申し上げてきた通りであります」
岸田首相は、6月までに子ども予算倍増に向けた「大枠を示す」と強調しましたが、何から倍増するのかの「基準」については、明言を避けました。
岸田首相の発言をめぐっては、自民党議員からも「キャッチフレーズだけだ」、「数字は一人歩きするから、言わないほうがいいのに…」との声が上がっています。
(2023年2月22日放送「news every.」より)
#子ども予算倍増 #泉代表 #国会 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/quAGSo2
Instagram https://ift.tt/XzldyIt
TikTok https://ift.tt/BNKdTam
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く