- 「避難経路など改めて確認を」八丈島で津波観測 鳥島近海では今月2日から地震相次ぐ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 韓国「80年ぶりの大雨」 “半地下”住宅に閉じ込められ死亡も 江南も冠水(2022年8月9日)
- 【速報】米メジャーリーグ労使交渉 また決裂し開幕さらに延期 早くても4月中旬に(2022年3月10日)
- 金正恩氏「ロシアの全ての措置を無条件で支持」「今後も共にあると断言する」ロシア・北朝鮮首脳会談|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月4日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月1日)
大規模特殊詐欺“個人情報”握り逃げられない仕組み(2023年2月11日)
フィリピンを拠点にした特殊詐欺事件で、詐欺グループがメンバーに週払いで報酬を払う一方、家族の住所を把握して組織を辞めづらくする手法を使っていたことが分かりました。
大規模特殊詐欺グループのリーダー格・渡邉優樹容疑者(38)ら4人は、フィリピンから日本に強制送還され逮捕されました。
その後の捜査関係者への取材で、メンバーは週に5万円から50万円が支払われ、詐欺で得た金が多いと旅行などの「ボーナス」も与えられていたことが分かりました。
一方で、グループに加わる際は身分証のコピーを提出し親の住所を教える必要があり、逃げ出しにくい仕組みになっていました。
警視庁は、リーダー格の渡邉容疑者らが過去の特殊詐欺の経験から組織の仕組みを作っていたとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く