- 俳優の志垣太郎さんが3月に70歳で死去 「あまりに突然…」長男が報告 | TBS NEWS DIG #shorts
- “深夜の大移動”一部始終 渡邉容疑者ら日本へ…強盗被害者「全容解明されれば安心」(2023年2月9日)
- 中国の脅威念頭に 台湾・蔡総統が米下院議長と会談(2023年4月6日)
- 36人犠牲の京アニ放火殺人 あすから裁判員裁判 青葉被告の責任能力の有無が争点 判決は来年1月
- 【2023年4月30日】中国も大型連休/北大東島の子供たち 中学を卒業し島を離れる少女に大人たちは/GW 各地に外国人ぎゅうぎゅうで日本人「びっくり」 など 【ニュースまとめ】
- 「トイレ汚す生徒監視するため」置き時計型カメラで教え子を盗撮か…元塾経営者を逮捕(2022年3月10日)
韓国「80年ぶりの大雨」 “半地下”住宅に閉じ込められ死亡も 江南も冠水(2022年8月9日)
韓国では8日から首都圏で雨が降り続き、8人が死亡するなど大きな被害が出ています。韓国メディアは「80年ぶりの大雨」と伝えています。
ソウルなどでは8日から記録的な雨が降り続き、“半地下”の住宅に閉じ込められて親子を含む3人が死亡するなどこれまでに8人の死者が確認され、7人が行方不明となっています。
各地で土砂崩れなどが発生しているほか、8日夜はソウルの繁華街江南(カンナム)周辺でも道路が冠水し、立ち往生する車が続出するなど被害が相次いでいます。
また、北朝鮮でも大雨被害が出ているとみられ、韓国に流れ込む臨津江(イムジンガン)上流のダムを韓国側への事前通知なしで放流したことが問題視されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く