- 天皇陛下62歳の誕生日 皇居で「祝賀の儀」コロナ禍で縮小
- 【ドローンまとめ】津波被害に大規模火災… 空から見た“地震の爪痕”【能登半島地震】 Japan Earthquake, Drone footage of Ishikawa | TBS NEWS DIG
- 【ライブ】 夜ニュースまとめ/「指示役」ヘリ移送 八丈島での“逃亡生活”/米国務長官 イスラエル訪問/旧統一教会への解散命令請求を決定/など…最新情報を厳選してお届け
- 【4月12日 夕方 気象情報】明日の天気
- 【ライブ】2023富山県議会議員選挙 開票結果ライブ速報見(2023年4月9日)| TBS NEWS DIG
- 【シャインマスカット盗難】数日にかけて満遍なく…約150房 佐賀・伊万里市
米国の10月の雇用統計 失業率は3.9% 0.1%悪化 市場予想下回る(2023年11月3日)
アメリカの10月の雇用統計が発表され、就業者の伸びは市場予想を下回りました。
アメリカ労働省が3日に発表した10月の雇用統計によりますと、景気の動向を敏感に示す農業分野以外の就業者数は前の月と比べて15万人増加し、市場が事前に予想していた18万人程度の増加を下回りました。
失業率は3.9%で、前の月から0.1ポイント悪化しました。
インフレに影響を与える労働者の平均時給は前の年の同じ月と比べて4.1%増で、市場予想をわずかに上回りました。
雇用統計はアメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が金融政策を判断するうえで重視する指標の1つです。
FRBは1日、政策金利を2会合連続で据え置くことを決めましたが、パウエル議長は追加利上げの余地を残しています。
雇用の勢いは弱まりつつありますが、年内最後となる来月の会合で利上げがあるのか、FRBは物価の状況などを踏まえて判断するものとみられます。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く