- 「今回は糸がキレたように完全にキレてしまった」明石市・泉房穂市長が”暴言問題”めぐり政治家引退を表明「今後はプレーヤーではなく応援団として政治を良くしたい」(2022年10月12日)
- トランプ氏が無理難題 グリーンランドの重要性とは #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 相次ぐ高齢ドライバー事故・・・“逆走車”と正面衝突 「ハネムーン目前」で夫婦悲痛(2022年5月27日)
- 特殊詐欺から高齢者救う コンビニ店長らに警察から感謝状 コンビニでの水際防止1.5倍(2023年12月2日)
- 男性に逆転無罪判決…4年前に警察官が刺された事件 高裁「心神喪失の状態にあった」(2023年3月20日)
- 【天気】日本海側や関東はくもりや雨 沖縄は午後にかけて雨
「目標は10億円」ウクライナ避難民支援の基金設置(2022年6月14日)
ウクライナからの避難民を支援するため、日本財団がアメリカとウクライナの駐日大使と協力して新たに基金を設置し寄付を募ることを明らかにしました。目標金額は10億円です。
ウクライナ、コルスンスキー駐日大使:「すべて残して家を出て、遠く離れた日本で新しい生活を始めるとは誰も想像できなかったでしょう。今、我々はもう一段階上の支援をする必要があります」
新たに設置される基金では日本への避難民が当初想定していた1000人を上回り、すでに1200人を超えていることや避難生活の長期化が予想されることから10億円を目標に一般から寄付を募ります。
寄せられた募金は日本語学習の支援や生活必需品の配布などに活用されます。
先月、北東部ハルキウから避難してきた家族は「戦争が始まった瞬間を覚えている」と振り返り、「安心して暮らせる環境に感謝している」と述べ支援を訴えました。
寄付は9月30日まで日本財団の公式サイトで受け付けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く