- ロシア軍 学校を占拠し軍事基地に、略奪の形跡 黒板には「学校の占拠を謝罪」「ウクライナ側が犯した過ちを繰り返さないで」と主張|TBS NEWS
- 【意識調査】飲食店・テーマパークで何分待てる?“1時間”が最多の背景|ABEMA的ニュースショー
- 「障害者割引 ひとりで利用はダメ」鉄道運賃の“謎ルール” …当事者たちの声から考える“あるべき姿”とは【news23】|TBS NEWS DIG
- GWの日中に…風俗店の女性従業員が首などを刺され死亡 客の男とトラブルか 東京・台東区|TBS NEWS DIG
- 【全国で7028人】東京都で891人の新規感染者 いずれも先週日曜日より減少
- 岸田総理 外交で存在感も 帰国後は険しい政権運営に直面(2023年12月2日)
トルコ大地震 死者数はシリアと合わせて1万1104人(2023年2月9日)
トルコとシリアでは、6日に起きた地震による死者が1万人を超えました。生存率が著しく低下するとされる「発生後72時間」が迫るなか、懸命な救助活動が続いています。
CNNによりますと、6日にトルコで起きたマグニチュード7.8の地震による死者数は隣国のシリアと合わせて1万1104人となりました。
これまでにトルコで8574人、シリアで2530人の死亡が確認されています。
トルコ政府によりますと、これまでに6400の建物の倒壊が確認されていて、いまだ多くの人ががれきの下に閉じ込められています。
被災地では日本時間の9日午前10時ごろ、生存率が著しく低下するとされる「発生後72時間」を迎えます。
厳しい寒さで救助活動は難航していて、死者数は今後さらに増える可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く